01
01

Concept

松浦酒造のこだわり

石川県は海と山に囲まれた地形(イタリアと良く似た地形)のおかげで新鮮な旬の食材に恵まれております。松浦酒造では、この新鮮な旬の食材を引き立てられるよう、深呼吸したくなる口中香の穏やかな食中酒を醸しております。
日本の醸造酒は米と水と微生物達の神秘の力によって醸されており、糀の酵素は米のデンプン質を糖化するのはもちろん、さらにお料理の味わいをも糖化し味わいを膨らませてくれます。
松浦酒造では、この自然の神秘の力を表現するために全量純米仕込みを行っております。

View more
02
02

Company

松浦酒造について

創業は江戸時代末期の安永元年(1772年)。
酒蔵は医王寺の境内から湧き出る薬水(やくすい)を仕込水として使用しております。
また酒粕ソフトクリームは美容と健康に良いと云われております。

View more
03
03

Product

製品について

食との相乗効果を大切にするため、華やかな香りの酵母は一切使用しておりません。
食欲を誘う穏やかな香りと、生き生きしたフレッシュな酸を表現しております。

View more
04
04

Online Store

オンラインストア

お料理の味わいを引き立てられるように全量純米で醸したやさしい味わいの食中酒。
食の最高のパートナーになれるように願いを込めております。
松浦酒造のやさしい日本酒を是非ご家庭でもお楽しみください。

View more
scroll
Page top